2025 都立 産業技術高等専門学校
東京都立産業技術高等専門学校を訪問してきました。
大学合格実績は、現役で、(卒業生数 290名)
難関国立大は8名、国立大は46名、理は3名、東京都立大は13名、産技高専専攻科は33名、
就職は159名となっています。
● 学校教育関連情報 ●
「高専」・・・世界で活躍できるエンジニアを育てるための学校
卒業時に「準学士」の称号を与えられる。
中学卒業の5年間(本科)、専攻科進学の場合は7年間を過ごす。
【本科卒業後の進路】
専攻科への進学、就職、他大学への編入学、東京都立大学への編入学(14名の枠)がある。
【専攻科卒業後の進路】
東京都立大学大学院入学、東京都立産業技術大学院大学入学、他大学院入学、就職がある。
【本科(ものづくり工学科)】
1年生「コース共通混成クラス」 品川・荒川キャンパス
2年時に8つのコースから選択
①機械システム工学コース ②AIスマート工学コース
③電気電子エネルギー工学コース ④情報システム工学コース
⑤情報通信工学コース ⑥ロボット工学コース
⑦航空宇宙工学コース ⑧医療福祉工学コース
特徴ある教育プログラム
・医工連携教育研究プロジェクト
・未来工学教育プログラム
・医工連携共同研究プログラム
・医工連携ビジネスプログラム
・情報セキュリティ技術者育成プログラム
・航空技術者育成プログラム
【専攻科(創造工学専攻)】
①機械工学コース ②電気電子工学コース
③情報工学コース ④航空宇宙工学コース
世界へ活躍できるエンジニアへ
・ネイティブ教員による授業
・英語検定 TOEICの受検
・放課後の英会話レッスン
・国際交流ルーム
・異文化理解プログラム
・学生国際交流プログラム
・IEP(ホームステイ、語学研修、先端企業訪問など)
・GCP
● 入試関連情報 ●
(本科) 志願者数 募集人員 実質倍率
(本科) 志願者数 募集人員 実質倍率
推薦 143名 96名 1.5倍
一般 351名 224名 1.6倍
一般 351名 224名 1.6倍
(専攻科) 志願者数 募集人員 実質倍率
推薦 10名 25名 0.4倍
一般 66名 22名 3.0倍
一般 66名 22名 3.0倍