塾頭日記

2025 中央大学付属中学校・高等学校

img142
DSC_1510

中央大学付属中学校・高等学校を訪問してきました。
 入学時偏差値
【四谷】(男子)2/1 55 2/4 56
    (女子)2/1 57 2/4 58
【首都】(男子)2/1 65 2/4 65
    (女子)2/1 64 2/4 65

 
中央大学への推薦枠は352名分あります。
今年度の卒業生数は375名なので約93.8%が中央大学へ進学できます。
 
中央大学への推薦希望者数は325名で推薦進学者数は325名(86.6%)でした。

他大学合格実績は、現役で、
国公立大は6名、早慶は6名、上理は19名、MARは7名、CHは2名となっています。

国公立大や中央大学にない学部・学科・専攻の私大を目指す場合は、中央大学への内部推薦によって進学する権利を保有しながら、他大学を受験することができます。

● 学校教育関連情報 ●
【中学校】
・自分の基礎を固める
 60冊の課題図書
 英検の全員受検
 フィールドワーク 
  ワンデイエクスカーション
  奈良・京都移動教室
  沖縄修学旅行
 体験型学習
  中央大学ロースクールとの連携教育
  スクールランチと食育
 
【高等学校】
 ・教養を実践につなげる
  100冊の課題図書
  ステップアップ講座
   ステップ講座
   特別授業
  芸術・文化体験
   教科書だけでなく本物に触れる
 
 ・教養総合
 ・教養総合 基礎
  教養総合 Ⅰ
  教養総合 Ⅱ
  教養総合 Ⅲ
 ・分野横断型教育
  SSH認定
  理科教育
  SSH講演会
  教養総合成果発表会
  Project in ScienceⅠ
  Project in English for Science
 ・グローバル教育
  Project in English(中高)
  (中学校)
  国際理解教育
  English Camp
  TGG研修
  ブリティッシュヒルズ研修
  AES交流プログラム
  オーストラリア交流プログラム
  (高校)
  英国短期語学研修
  ターム留学
  単位認定留学
  台湾の学校との交流
  ベトナムの学校との交流

  

  
  
 

● 入試関連情報 ●
【中学入試】
    受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
2/1(男)  151名   71名   208点  2.1倍
  (女)  219名   67名   213点  3.2倍

2/4(男)  163名   37名   226点  4.4倍
  (女)  273名   36名   235点  7.5倍
 
※ 男女比が半々になるように合格者数を検討しているということです。
※ 繰上合格者は女子18名、男子6名でした。
※ 補欠合格候補者の選定は2/4入試受験者を対象とし、合格最低点に近い受験者を選ぶということです。

【高等学校】
(推薦入試)
    受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
(男子)  77名   36名   228点   2.1倍
(女子) 153名   64名   236点   2.3倍

<出願基準>
5科・9科ともに「1」「2」がないこと
 
(一般入試)
    受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
(男子) 325名  126名   274点   2.5倍
(女子) 273名  90名   284点   3.0倍
 
※ 補欠合学者は男子35人、女子29人でした。
  一般入試受験者から合格最低点に近い50名程度が対象です。