塾頭日記

2024 東洋大京北中学高等学校

img296
DSC_1461
img297

東洋大学京北中学高等学校を訪問してきました。

大学合格実績は、現役で、
【中入生】(卒業生数 95名)
入学時偏差値
【四谷】
(男子)2/1AM 45 2/1PM 47 2/2 46
(女子)2/1AM 44 2/1PM 46 2/2 47
【首都】
(男子)2/1AM 51 2/1PM 53 2/2 53
(女子)2/1AM 51 2/1PM 53 2/2 53

国公立大は10名、早慶は3名、上理は11名、MARは21名、CHGは16名、成成明学獨國武は57名、日東駒専は50名、附属推薦は15名となっています。
進学実績は不明です。
 
【高入生】現役で、(卒業生数 176名)
国公立大は20名、早慶は6名、上理は33名、MARは55名、CHGは64名、成成明学獨國武は111名、日東駒専は138名、附属推薦は78名となっています。
進学実績は不明です。
 
(東洋大学推薦基準)
 ・評定平均値 3.2以上
  ※国語または数学の評定が3.5以上
 ・実用英語検定の2級以上を受検し、英検CSEスコア1800点以上
 ・河合塾模試 3年次の平均偏差値 45.0以上
 ・大学入学共通テスト受験

● 学校教育関連情報 ●
「学習指導」
高校より「難関進学クラス」「進学クラス」の2コース制になります。
 
・学力定着システム Cycle4
 「朝テスト」→「学習状況の分析・把握」→「ASP(Ater School Program)」→「家庭学習」
・自習室とチューター制
・夏期・冬期講習
 
「国際教育」
・Freshman English Camp(中1)
・Boost Up English Camp(中2)
・TOKYO GLOBAL GATEWAY 訪問(中3)
・Let's Chat in English(中学・高校)
・英語スピーチコンテスト
・高大連携アチーブイングリッシュ
・カナダ修学旅行(中3)
・セブ島英語研修(中1~高2 希望制)
・オレゴンサマープログラム(高1・2 希望制)
 
「理数教育」
・京北スーパーサイエンスチーム
● 入試関連情報 ●
【中学入試】
     受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
2/1AM(男)  89名   29名   147点  3.1倍
    (女) 103名   35名   147点  2.9倍
2/1PM(国) 221名   74名   105点  3.0倍
    (理) 121名   43名   165点  2.8倍
2/2AM(男)  84名   24名   163点  3.5倍
    (女)  81名   25名   163点  3.2倍
2/4AM(男)  68名   13名   169点  3.3倍
    (女)  66名   14名   169点  3.2倍
 
(加点制度)
・複数回受験した受験生には、2回目以降の受験に加点
 第3・4回(4科受験) 3点
 第2回(2科受験)   2点
 
・保護者きょうだいが本校の卒業生又は在校生の場合に加点
 第1・3・4回(4科受験) 3点
 第2回(2科受験)     2点
 
2種類の加点制度は合算が可能です。
【高校入試】
     受験者数 合格者数 合格最低点 実質倍率
1/22(単A)38名   38名        1.0倍
   (単B)46名   34名        1.4倍
2/10(併A)83名   83名        1.0倍
   (併B)55名   40名        1.4倍
   (一般)201名  76名   160点   2.6倍
2/13(併A)26名   26名        1.0倍
   (併B)32名   23名        1.4倍
   (一般)179名  44名   126点   1.8倍
 
<出願基準>
 9科「2」以下がないこと。
 3年時の欠席が7日以内であること。
 
 (単願推薦A(内申点重視型))
 5科「22」
 かつ
 英語評定「5」・数学評定「5」・英検準2級以上・数検準2級以上
 
 (単願推薦B(適性検査重視型))
 5科「20」
 
 (併願優遇A(内申点重視型)
 5科「23」
 かつ
 英語評定「5」・数学評定「5」・英検準2級以上・数検準2級以上
 
 (併願優遇B(入学試験重視型))
 5科「21」